家庭教育サポーター派遣が9月より始まるので、派遣先の小学校の先生方と打ち合わせを行いました。初めての打ち合わせでドキドキしましたが、先生方ともしっかりお話ができてよかったです。早寝、早起き、朝ご飯についても学校独自の取り組みを聞くことができ、とても勉強になりました。9月に保護者懇談会でお話する際にはよろしくお願いいたします。
7月22日~25日まで基本的生活習慣基礎講座を受けました。日本の子どもたちが社会の中でどんな状況にあるかを学び、なぜ早寝早起きメディアOFFの啓発が必要なのかを考えさせられました。
福岡県のあちこちからたくさんの方が来ていたので、色々と交流することもでき、充実した4日間を過ごすことができました!!
今回の研修を今後の活動にどんどん生かしていきたいと思います。
太宰府の行政の方々に団体紹介と今後の活動についてのご説明を兼ねて、ご挨拶に伺いました。
副市長をはじめ、教育長、福祉部長、子育て支援課、中央公民館館長、子育て支援センター所長、お忙しい中丁寧にご対応いただきました。
教育、福祉、地域つくりに関して、様々なご意見を伺うことができ、いまからの活動のヒントと元気を沢山もらいました。
ありがとうございました!