今日はキャンプ2日目。朝はキャンプの目的通り、5時30分起床!!水分補給をしてかまど神社へ散歩に行きました。クワガタやカブトムシを探したり、回転する椅子を楽しんだり、朝の冷たい水をさわってみたりとそれぞれ気持ちいい朝を満喫しました。
散歩の後はおにぎりと具たくさんの味噌汁で、おいしい朝ご飯をもりもりいただきました。
キャンプの最後は家族へのお手紙も書きました。後日自宅へ手紙が届くのを楽しみにしつつ2日間のきゃんぷも無事終わることができました(*^。^*)
参加してくれた子どもたち、高校生のボランティアさん本当にありがとうございました。
8月19日~20日でりんどれ主催初イベント「夏だ!!早寝・早起き・朝ごはんキャンプ」を子ども19名、ボランティアの学生6名、スタッフ7名の参加で内山公民館にて行いました。
集合後はまず夕食のカレー作り!!野菜の皮をむいたり、切ったりして美味しいカレーとサラダを作りました。
カレーを煮込んでいる間はかまど神社へお散歩。みんな元気で階段をかけあがったり、鹿をみたりと自然の中で散策をしました。散策でおなかをすかせたあとはみんなで作った美味しいカレーとサラダ。なんと3杯食べた子もいましたよ。
夜は誕生学の話を聞き、自分を大事にすることを学びました。寝る前は高校生のお姉さんが読み聞かせをしてくれて楽しい時間を過ごしました。
りんどれの案内チラシを作成しております。
色々な人と繋がりたい!そんな思いが詰まったチラシにしたいです。
ちなみにりんどれのロゴは小学1年生が描いてくれたんですよ。
大人では絶対に描けない素敵なバランスの文字!
彼が大人になって、自分の子どもに「これ、お父さんが小さい頃に描いたんだよ」と言ってもらえるくらい、息のながーい活動をしていきたいです。